神戸三宮センター街1丁目 スタッフブログ
- TOP
- 神戸三宮センター街1丁目 スタッフブログ
- イベント(行事)
2024年01月23日
“ちょっといい“ことを習慣にする
衣類回収サービス「するーぷ」
衣類回収サービス「するーぷ」

もう着ない服、“ちょっといい“方法で気持ちよく手放しませんか?
するーぷは、「服を捨てない」ということを当たり前の社会にしたい。そんな想いを持つ衣類回収サービスです。
回収ボックスは三宮オーパとセンタープラザに設置されています。
ぜひご利用ください。
するーぷのポイント
1.不要な衣類を回収ボックスに持ち込むことでポイントがたまる
2.回収した衣服が資源として活用される
1.不要な衣類を回収ボックスに持ち込むことでポイントがたまる
2.回収した衣服が資源として活用される
詳しくはこちら>>(するーぷ公式サイトへ)
三宮センター街と周辺でするーぷできる場所
・三宮オーパ
[利用可能時間] 11:00 - 21:00
[使用可能日] 年中無休
・センタープラザ
[利用可能時間] 10:00 - 20:00
[使用可能日] 元日(1月1日)以外
・三宮オーパ
[利用可能時間] 11:00 - 21:00
[使用可能日] 年中無休
・センタープラザ
[利用可能時間] 10:00 - 20:00
[使用可能日] 元日(1月1日)以外
Posted by スタッフ at 15:38
イベント(行事)
2023年12月22日

「小さなお店が三宮センター街の力です」
審査店舗24店舗の中から、メインストリート”ランキング”2023の受賞店舗が決定いたしました。
神戸三宮センター街でお買い物中のお客様審査や審査員による書類審査のもと受賞店舗を決定いたしました。それぞれの審査員からの講評も是非ご覧ください。


本当におめでとうございます。白と黒のシックな配色でキャラクターたちが描かれていて、今回の評価ポイントである存在感と楽しさの両方が表現されており高得点につながったと思われます。
ショーケースが店頭にないのも入店し易い店舗になっています。
今後も三宮センター街に相応しい店舗を造って頂けます様、期待致します。
Sanrio 神戸三宮店(雑貨店)
営業時間:11:30~20:00
定休日:12/31、1/1
連絡先:078-334-6611
URL:https://www.sanrio.co.jp/
営業時間:11:30~20:00
定休日:12/31、1/1
連絡先:078-334-6611
URL:https://www.sanrio.co.jp/


2018 年に開催された第1 回メインストリートアワードにおいてもお客様審査で多くの得票を得て「特別賞」を受賞している「神戸らしさ」を体現する名店です。
神戸らしいシンプルなデザインの革製品を発信するお店の店構えは、ファサード全体を落ち着いた木で構成し、大きな扉を開けた状態でお客様を店内に誘導する演出が特徴的。
素材感の豊かな佇まいで商品のクオリティへの期待感とワクワク感が高まるデザインで、小さいながらも存在感を発揮しています。
TIP ZONE EAST 店(革鞄・革小物)
前身である「ハンドバッグのみちぐさ」を含め67 年、永くご愛顧いただきありがとうございました。
新店舗の「ATELIER TIP ZONE」にぜひご来店下さい。
11/26 より移転先:神戸市中央区野崎通5-3-13 TIP ZONE bldg 1 階
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
連絡先:078-230-0585
URL:https://tipzone.jp
前身である「ハンドバッグのみちぐさ」を含め67 年、永くご愛顧いただきありがとうございました。
新店舗の「ATELIER TIP ZONE」にぜひご来店下さい。
11/26 より移転先:神戸市中央区野崎通5-3-13 TIP ZONE bldg 1 階
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
連絡先:078-230-0585
URL:https://tipzone.jp
3 位『Lattice 三宮さんプラザ店』審査員評:内田 幸市 氏

三宮センター街中央部の角地に店舗を構えるラティス様。
立地の良さに加え2方向に開口を持ち天井も高く店舗の外壁にもこだわりを持ちリゾート地のしゃれたブティックの外観が自然と周辺のお店とも重なり合いご来街のお客様をお迎えしているように思えます。
お店が入居されているビルは三宮でも有数の規模の大型施設内にあって思わず足を止めて品定めしたくなるような優しい雰囲気にあふれています。
お店の中は明るくいつもお客様でにぎわっています。
Lattice 三宮さんプラザ店(アクセサリー・雑貨)
営業時間:11:00~20:00
定休日:元旦
連絡先:078-381-8310
URL:http://www.lattice-web.jp/
営業時間:11:00~20:00
定休日:元旦
連絡先:078-381-8310
URL:http://www.lattice-web.jp/
全体講評:今回のメインストリート” ランキング” について
神戸・三宮センター街を素晴らしい街並みにするため「神戸・三宮センター街メインストリート憲章」を制定しました。
その理念やまちの将来像に賛同し「神戸のおしゃれ」を表現している店舗を表彰する「メインストリートアワード」は、今年で第6回目を迎えました。
前年度までは間口が大きく迫力のある店舗が多く受賞し、小規模店舗は注目されづらい傾向がありました。
そこで今年度は、店舗を選んで審査するアワード形式ではなく、間口の小さな24店舗を対象とした「ランキング形式」としました。小さなテナント面積ながら、三宮センター街を彩るたくさんの個性きらめく小さなお店に焦点を当て、来街者の皆様に見ていただくことがより「神戸・三宮センター街メインストリート憲章」の普及につながったと考えます。
神戸・三宮センター街を素晴らしい街並みにするため「神戸・三宮センター街メインストリート憲章」を制定しました。
その理念やまちの将来像に賛同し「神戸のおしゃれ」を表現している店舗を表彰する「メインストリートアワード」は、今年で第6回目を迎えました。
前年度までは間口が大きく迫力のある店舗が多く受賞し、小規模店舗は注目されづらい傾向がありました。
そこで今年度は、店舗を選んで審査するアワード形式ではなく、間口の小さな24店舗を対象とした「ランキング形式」としました。小さなテナント面積ながら、三宮センター街を彩るたくさんの個性きらめく小さなお店に焦点を当て、来街者の皆様に見ていただくことがより「神戸・三宮センター街メインストリート憲章」の普及につながったと考えます。
審査委員会
槻橋 修 神戸大学大学院工学研究科 教授
内田 俊樹 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 理事長
長澤 宗弘 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 担当副理事長
内田 幸市 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 空間再生委員会委員長
Posted by スタッフ at 10:00
イベント(行事)
2023年10月17日

ハッピーオータム感謝祭開催!
三宮センター街一丁目及び神戸マルイでお買い上げのお客様に税込1,000円毎に抽選補助券を1枚お渡しいたします。抽選補助券3枚で1回、抽選にご参加いただけます。
参加店舗並びに主な景品は下記のとおりです。
当たりが出ると、神戸にちなんだ景品がもらえる抽選会にぜひご参加ください。
開催日:2023/10/28・29
抽選補助券の配布:
下記参加店舗で1,000円以上のお買い上げをされた方に進呈いたします。
補助券3枚で1回の抽選に参加可能です。
抽選会会場:
神戸マルイ5階イベントスペース
抽選会時間:
10月28日29日12:00〜18:00 この時間内に限ります。
照会:三宮センター街1丁目商店街振興組合事務局 078-331-3548
※記事は随時追加予定
参加店舗
ファッション
AMPHI三宮店 >>Intimissimi 神戸三宮店 >>
aimer feel 神戸店 >>
ESPERANZA >>
グラマラスガーデン >>
グラニフ >>
神戸マルイ >>(詳しい一覧はこちら>)
one after another NICE CLAUP 三宮センター街店 >>
PARIS MIKI 神戸三宮センター街店 >>
ビースリーMEN 三宮センター街店 >>
FUTABA >>
BLESS 三宮 >>
眼鏡市場 神戸三宮店 >>
CW-X CONDITIONING STORE 三宮 >>
Ray-Ban Store Kobe(レイバンストア神戸) >>
L'AIR FRAIS(レールフレ) >>
ファッション雑貨
イザベルコマツセンター街店 >>靴下屋 神戸三宮センター街店 >>
靴下専門店 コポ三宮センター街店 >>
サンシカゴ >>
Soa神戸三宮店 >>
チュチュアンナ >>
TIP ZONE EAST >>
時計のミヤコ三宮1号店 >>
セイコープレミアムウォッチサロン 時計のミヤコ神戸三ノ宮店 >>
時計のミヤコ三宮3号店 >>
時計のミヤコ三宮4号店 >>
時計のミヤコ 神戸三宮 5号店 >>
トピック靴店 >>
パリミキ 神戸三宮センター街店 >>
BAGGY PORT 三宮センター街店 >>
フジバッグショップ >>
mic 神戸店 >>
帽子屋「無」神戸三宮センター街店 >>
ROQUE 神戸店 >>
生活雑貨
ゲオモバイル三宮センター街店 >>サンドラッグ 三宮さんプラザ店
Sanrio 神戸三宮店 >>
ジュンク堂書店 三宮店 >>
JINS(ジンズ) >>
ナガサワ文具センター 本店 >>
LABI 三宮 >>
LUSH 神戸三宮店
キールズ 神戸三宮店 >>
グルメ
万平 >>モロゾフ 神戸本店 >>
神戸マルイ
ジェラートピケエテ
カナル4℃
ブルーム
コスメキッチン
リンツショコラカフェ
サマンタバサプチチョイス
リコルヌ
ステラおばさんのクッキー
レモネードbyレモニカ
クリスピークリームドーナツ
ルナアース
手作市場
#愛す。
沖縄物産展かりゆし市場(期間限定イベント)
& Creators(アンドクリエイターズ)(期間限定イベント)
トミングスイーツ(期間限定イベント)
totto cocco(トットコッコ)(期間限定イベント)
エイミーイストワール
ラグナムーン
ジルbyジルスチュアート
スナイデル
エヌ.ナチュラルビューティーベーシック
アットコスメストア
リリーブラウン
ミラオーウェン
ラリン
クイーンズウェイ
ラウレアミラノ
コンパス(期間限定イベント)
リエンダ
マリークヮント
アングリッド
ふりそでモード
A・R アザレアローズ
マウジー
サンアイリゾートノーザリー
私のお針箱
エメフィール(期間限定イベント)
ハローマイネームイズ
オリエンタルトラフィック
NICAL
ランダ
スライ
クリア
アイショップファイブ
ザ マリー
アンファミエ
AcureZ
アニメイベント(期間限定イベント)
クイックガレージ
カメラのキタムラ
景品
三宮センター街1丁目商店街振興組合
Kクーポン(神戸市観光・ホテル旅館協会)10万円分 1名様Kクーポン(神戸市観光・ホテル旅館協会)5万円分 2名様
KOBE観光スマートクーポン 45名様
横尾忠則現代美術館入場券(2枚ペア) 10名様
あぶらとり紙 500名様
神戸観光協会
有馬温泉 金の湯または銀の湯 招待券(2枚ペア) 10名様異人館 萌黄の館 招待券(2枚ペア) 10名様
KOBE観光スマートクーポン 5名様
神戸マルイ
マルイ商品券1万円分 1名様LABI 三宮
加湿空気清浄機(シャープ) 1名様トースター(バルミューダ) 1名様
シャワーヘッド(リファ) 1名様
万平
お食事券 3名様靴下屋 神戸三宮センター街店
お買い物割引券A 10名様お買い物割引券B 20名様
ナガサワ文具センター
マグネット付ボールペン 10名様ROQUE 神戸店
ピアス無料プレゼントThe PARK STORE 神戸三宮店
お買物割引券 2名様シートマスク詰め合わせ+お買物割引券 3名様
Soa神戸三宮店
ヘアゴム7点セット 5名様グラマラスガーデン
お買物割引券 靴下専門店 コポ三宮センター街店
女性用靴下 4名様Mac
神戸タータンタオルハンカチ 5名様サンテレビ
サンテレビグッズ 2名様六甲バター(株)
QBBナッツ 360名様(株)神戸製鋼
コベルコスティーラーズ公式戦チケット(ペア)5名様
Posted by スタッフ at 21:38
イベント(行事)
2023年09月11日

神戸三宮センター街で「市商連Pay」が使える店舗をご紹介します。
ファッション
AMPHI三宮店 >>aimer feel 神戸店 >>
グラマラスガーデン >>
神戸マルイ >>
AR Azalea Rose
コスメキッチン 神戸マルイ店
サマンサタバサプチチョイス 神戸マルイ店
神戸マルイ4階 アニメイベント
三宮オーパ >>(対象店舗が限られています)
Angelic Pretty三宮店
HMV三宮オーパ
coca 三宮OPA店
サンキューマート 神戸三宮OPA店
GU 三宮オーパ店
島村楽器 三宮オーパ店
スーパースピンズ神戸三宮OPA店
DoCLASSE 神戸三宮センター街店
ドン・キホーテ 三宮オーパセンター街店
BABY, THE STARS SHINE BRIGHT+ALICE and the PIRATES
MINT三宮店
ムラサキスポーツ 神戸三宮オーパ店
ルピス 三宮オーパ店
PARIS MIKI 神戸三宮センター街店 >>
ビースリーMEN 三宮センター街店 >>
FUTABA >>
mãremãre DAILY MARKET(マーレマーレデイリーマーケット) >>
眼鏡市場 神戸三宮店 >>
CW-X CONDITIONING STORE 三宮 >>
LACOSTE 三宮店 >>
ファッション雑貨
イザベルコマツセンター街店 >>ABC MART 三宮センター街店 >>
靴下屋 神戸三宮センター街店 >>
靴下専門店 コポ三宮センター街店 >>
サンシカゴ >>
Soa神戸三宮店 >>
時計のミヤコ三宮1号店 >>
セイコープレミアムウォッチサロン 時計のミヤコ神戸三ノ宮店 >>
時計のミヤコ三宮3号店 >>
時計のミヤコ三宮4号店 >>
時計のミヤコ 神戸三宮 5号店 >>
トピック靴店 >>
BAGGY PORT 三宮センター街店 >>
帽子屋「無」神戸三宮センター街店 >>
生活雑貨
サンドラッグ 三宮さんプラザ店 ジュンク堂書店 三宮店 >>
JINS(ジンズ) >>
スギドラッグ 三宮センター街店
ナガサワ文具センター 本店 >>
LABI 三宮 >>
LUSH 神戸三宮店 >>
サービス
PET PARADISE DX >>グルメ
ペペオリオ >>万平 >>
Posted by スタッフ at 15:04
イベント(行事)
2023年09月03日
BREAKFAST at Sannomiya Center Street
三宮センター街で朝食を 〜チーズトーストとコーヒー〜
神戸三宮の玄関口であり、三宮と元町を東西に結ぶ三宮センター街は、休日には県内外の方をはじめ、観光客も多く訪れます。周辺には多くのオフィスもあり、平日は通勤通学する方も数多く通行されています。
現在、三宮エリアは再整備、再開発に向けて動き出しています。商店街のにぎわいづくりはもちろん、将来の街の在り方に興味をいただくためにも、新たなイベント事業「By the STAND」をスタートいたしました。
今回は初めての試みとして「By the STAND 8A.M.」と題し、朝8時から美味しいコーヒーとパンをご用意しています。慌ただしい朝の時間に、ホッとできるようなひとときをお過ごしください。
「By the STAND 3P.M.」として、夕方からスタートするマルシェなども毎月第四水曜日に開催!

三宮センター街で朝食を 〜チーズトーストとコーヒー〜
神戸三宮の玄関口であり、三宮と元町を東西に結ぶ三宮センター街は、休日には県内外の方をはじめ、観光客も多く訪れます。周辺には多くのオフィスもあり、平日は通勤通学する方も数多く通行されています。
現在、三宮エリアは再整備、再開発に向けて動き出しています。商店街のにぎわいづくりはもちろん、将来の街の在り方に興味をいただくためにも、新たなイベント事業「By the STAND」をスタートいたしました。
今回は初めての試みとして「By the STAND 8A.M.」と題し、朝8時から美味しいコーヒーとパンをご用意しています。慌ただしい朝の時間に、ホッとできるようなひとときをお過ごしください。
「By the STAND 3P.M.」として、夕方からスタートするマルシェなども毎月第四水曜日に開催!

1.開催日時
2023年9月4日( 月 )
営業開始: 8 時00 分
営業終了:11 時00 分
※ 営業時間は前後する場合がございます。予めご了承ください。
2. 出店場所
神戸市中央区三宮町1丁目
エクセシオール北側道路
3.出店内容
<エクセルシオールカフェ>
ブレンドコーヒー
アイスコーヒー
レモネードソーダ
焼き菓子
<神戸チーズトースト>
酒粕チーズトースト
酒粕レモンチーズトースト
パンとチーズとお酒のまち、神戸の新しいグルメが誕生。
" 神戸チーズトースト " を三宮センター街で!
https://onl.sc/BTgyuK4
4. 問い合せ
三宮センター街1丁目商店街振興組合
メール: centergai-1@nifty.com (担当: 植村)
画像提供先: https://onl.sc/9k74Pgs
2023年9月4日( 月 )
営業開始: 8 時00 分
営業終了:11 時00 分
※ 営業時間は前後する場合がございます。予めご了承ください。
2. 出店場所
神戸市中央区三宮町1丁目
エクセシオール北側道路
3.出店内容
<エクセルシオールカフェ>
ブレンドコーヒー
アイスコーヒー
レモネードソーダ
焼き菓子
<神戸チーズトースト>
酒粕チーズトースト
酒粕レモンチーズトースト
パンとチーズとお酒のまち、神戸の新しいグルメが誕生。
" 神戸チーズトースト " を三宮センター街で!
https://onl.sc/BTgyuK4
4. 問い合せ
三宮センター街1丁目商店街振興組合
メール: centergai-1@nifty.com (担当: 植村)
画像提供先: https://onl.sc/9k74Pgs
Posted by スタッフ at 09:54
イベント(行事)
2023年07月20日

神戸・三宮センター街1丁目商店街の3階デッキには 誰でも利用できる憩いの空間 「三Fストリート」があります。
今回はその壁面に、神戸出身のアーティストによるウインドー展が期間限定で展示されます。
場所: 三Fストリート WEST「moccss」壁面 三宮センター街1丁目商店街3階デッキ通路(ジュンク堂書店の横)
展示期間:7月29日(土)〜10月15日(日)
[アーティスト]
介作
Instagram : @suke_saku
神戸生まれ神戸在住。
大阪芸術大学卒業後特支援学校美術講師を経て、渡独。
ドイツで本格的にアート活動を開始し、ライプツィヒにある日本とドイツの文化合流拠点、Das japanische Hausにて個展を開催。
日本に帰省後、新しい神戸のアート拠点、長田で抽象画を中心に現代アート制作に身を投じる。
介作
Instagram : @suke_saku
神戸生まれ神戸在住。
大阪芸術大学卒業後特支援学校美術講師を経て、渡独。
ドイツで本格的にアート活動を開始し、ライプツィヒにある日本とドイツの文化合流拠点、Das japanische Hausにて個展を開催。
日本に帰省後、新しい神戸のアート拠点、長田で抽象画を中心に現代アート制作に身を投じる。
Posted by スタッフ at 11:21
イベント(行事)
2023年02月10日

ノミネート店舗12店舗の中から、メインストリートアワード2022の受賞店舗が決定いたしました。神戸三宮センター街でお買い物中のお客様審査や外部審査員を迎えた書類審査のもと受賞店舗を決定いたしました。それぞれの審査員からの講評も是非ご覧ください。


滝の周りを回遊する売り場は、ブランドを構成する商品のコンセプトが明快にレイアウトされ、奥のカフェエリアでは気品あるクラシカルな店内空間を創出している。神戸の洋菓子の伝統を新時代に伝える店舗デザインが評価された。
モロゾフ 神戸本店(洋菓子売店,カフェ)
2021年に創立90周年を迎え、全国にショップとカフェを展開する「モロゾフ」の旗艦店。上質な雰囲気作りにこだわり、ゆっくりとくつろいでいただける空間を提供しています。
営業時間:11:00~20:00
定休日:1月1日
連絡先:078-391-8718
URL:http://www.morozoff.co.jp/
2021年に創立90周年を迎え、全国にショップとカフェを展開する「モロゾフ」の旗艦店。上質な雰囲気作りにこだわり、ゆっくりとくつろいでいただける空間を提供しています。
営業時間:11:00~20:00
定休日:1月1日
連絡先:078-391-8718
URL:http://www.morozoff.co.jp/


センター街の重厚な縁取りを活かしながら木調の細い材でフレームを造作することで軽やかで明るく見通しをつくり、またシンプルな白幕の店名サインによってお店の存在感が心地よく表現されている。
また、店内と同じ床材が通りまで続いていることと暖かな照明によって、通りから店内への誘いの雰囲気が好評でした。
ファサードにはくぼみ空間もあり、これから増加するであろう小型モビリティのスペースとしても機能していくことを期待したい。
JINS 三宮店(軽量メガネ・ブルーライトカットメガネ・花粉症対策メガネ・保湿メガネ等 眼鏡全般)
二度目の受賞本当にうれしいです!
様々なシーンに最適のレンズ・フレームを多数取り揃えております。
また他のJINSとは一味違った店舗設計となっており、居るだけで楽しんでいただける空間となっております。
神戸三宮らしい上品でおしゃれなスタッフがお客様に特別な体験をお届けいたします!!
営業時間:12:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-333-5156
URL:https://store-jp.jins.com/b/jins/info/20348/
二度目の受賞本当にうれしいです!
様々なシーンに最適のレンズ・フレームを多数取り揃えております。
また他のJINSとは一味違った店舗設計となっており、居るだけで楽しんでいただける空間となっております。
神戸三宮らしい上品でおしゃれなスタッフがお客様に特別な体験をお届けいたします!!
営業時間:12:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-333-5156
URL:https://store-jp.jins.com/b/jins/info/20348/
特別賞『TASAKI』

TASAKI 三宮店
営業時間:11:00~19:30
定休日:不定休
連絡先:078-334-0281
URL:http://www.tasaki.co.jp
営業時間:11:00~19:30
定休日:不定休
連絡先:078-334-0281
URL:http://www.tasaki.co.jp
特別賞『キールズ』 審査員講評:内田 幸市 氏

名店、老舗が揃う三宮センター街にあってレンガの外観と木のフローリングが目に止まり爽やかさとぬくもりが感じられます。
明治の開港以来、三宮周辺は居留地として栄え今でも洋館や歴史を感じさせる建物が点在し往時の雰囲気を残しています。
こちらのお店もかつての空間を感じさせつつ現代の街の中に溶け込んでいます。
店内は壁面を有効に活用し商品をお客様に展開されています。
お店の由来は欧米の調剤薬局だそうです。
女性、男性を問わずスキンケア、ボディケアの商品を幅広く対面で丁寧に販売されています。
キールズ 神戸三宮店(化粧品販売)
170年前にNYで調剤薬局として誕生したスキンケアブランドです。
科学、薬学、ハーブの知識を基に天然由来成分を配合した,スキンケア、ボディケア、ヘアケア製品をお客様に提供し続けています。
営業時間:11:00-20:00
定休日:1月1日
連絡先:078-391-3510
URL:https://www.kiehls.jp
170年前にNYで調剤薬局として誕生したスキンケアブランドです。
科学、薬学、ハーブの知識を基に天然由来成分を配合した,スキンケア、ボディケア、ヘアケア製品をお客様に提供し続けています。
営業時間:11:00-20:00
定休日:1月1日
連絡先:078-391-3510
URL:https://www.kiehls.jp
全体講評 理事長 内田 俊樹 氏

最初に参加して頂いた全てのお客様、店舗、審査員の方々に感謝申し上げます。
前回同様、今回もお客様審査、審査員審査ともに似たような評価となりました。よって、入賞店舗の選考はスムーズなものとなりました。
金賞のモロゾフ様はお客様評価で各配点、総合点ともに1位を獲得されました。審査員審査でも高得点を獲得され、堂々の金賞となりました。
今回、入賞された各店はセンター街に相応しい店構えを考えられ、実践されたと存じます。また、それ以外のお店でも個性を発揮した店舗を造られている所が多く散見しました。
今後も、神戸の皆様に喜んで頂けるようなアイデアで店構え、街造りを考えて頂ければと思います。

最初に参加して頂いた全てのお客様、店舗、審査員の方々に感謝申し上げます。
前回同様、今回もお客様審査、審査員審査ともに似たような評価となりました。よって、入賞店舗の選考はスムーズなものとなりました。
金賞のモロゾフ様はお客様評価で各配点、総合点ともに1位を獲得されました。審査員審査でも高得点を獲得され、堂々の金賞となりました。
今回、入賞された各店はセンター街に相応しい店構えを考えられ、実践されたと存じます。また、それ以外のお店でも個性を発揮した店舗を造られている所が多く散見しました。
今後も、神戸の皆様に喜んで頂けるようなアイデアで店構え、街造りを考えて頂ければと思います。
審査委員会
槻橋 修 神戸大学大学院工学研究科 准教授
山下 裕子 全国まちなか広場研究会 理事
今津 修平 株式会社 MuFF 代表取締役
内田 俊樹 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 理事長
長澤 宗弘 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 担当副理事長
内田 幸市 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 空間再生委員会 委員長
Posted by スタッフ at 18:18
イベント(行事)
2022年08月04日

神戸三宮センター街で「こうべ商店街・小売市場お買物券 第3弾」が使える店舗をご紹介します。
ファッション
AMPHI 三宮センタープラザ店 >>Intimissimi 神戸三宮店 >>
aimer feel 神戸店 >>
神戸マルイ >>
グラニフ >>
グラマラスガーデン >>
コール >>
三宮オーパ >>
CW-X CONDITIONING STORE 三宮 >>
one after another NICE CLAUP 三宮センター街店 >>
はるやま 三宮センター街店 >>
PARIS MIKI 神戸三宮センター街店 >>
ビースリーMEN 三宮センター街店 >>
FUTABA >>
mãremãre DAILY MARKET(マーレマーレデイリーマーケット) >>
眼鏡市場 神戸三宮店 >>
ヤマト・ショップ >>
LACOSTE 三宮店 >>
ファッション雑貨
AMPHI三宮店 >>イザベルコマツセンター街店 >>
ABC MART 三宮センター街店 >>
靴下専門店 コポ三宮センター街店 >>
靴下屋 神戸三宮センター街店 >>
サンシカゴ >>
時計のミヤコ三宮1号店 >>
セイコープレミアムウォッチサロン 時計のミヤコ神戸三ノ宮店 >>
Soa神戸三宮店 >>
時計のミヤコ三宮3号店 >>
時計のミヤコ三宮4号店 >>
時計のミヤコ 神戸三宮 5号店 >>
トピック靴店 >>
BAGGY PORT 三宮センター街店 >>
フジバッグショップ >>
帽子屋「無」神戸三宮センター街店 >>
Lattice 三宮さんプラザ店 >>
ROQUE >>
ruinas OUTLET 三宮店 >>
生活雑貨
キデイランド三宮店 >>サンドラッグ 三宮さんプラザ店
ジュンク堂書店 三宮店 >>
JINS(ジンズ) >>
セブンイレブン 神戸三宮センター街 >>
ナガサワ文具センター 本店 >>
LABI 三宮 >>
グルメ
ペペオリオ >>万平 >>
モロゾフ 神戸本店 >>
サービス
PET PARADISE DX >>
■三宮センター街近隣店舗
Posted by スタッフ at 20:15
イベント(行事)
2022年07月19日

屋台プロジェクトとは神戸・三宮センター街のストリートの真ん中に位置する特設エリアにおいて、商品の販売や情報発信などを行う、楽しい屋台のような雰囲気の出店イベントです。
■屋台プロジェクト開催概要
開催日時 :2022年8月27日(土) 28日(日)ともに11:00~17:30 雨天決行募集店舗数:4店舗〜10店舗程度
※応募多数の場合は、企画内容を考慮した上で選考にて決定いたします。
出店料 : 組合員 10,000 円/日 (2日間の出店で20,000 円)
非組合員 30,000 円/日 (2日間の出店で 60,000 円) ※全て税込
電気使用料:1ブースにつき、2,000円/日
※電気の使用は別途有料となります。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
申込締切日:2022年8月10日(水)17:00まで※終了しました
募集は終了いたしました。
多くのご応募ありがとうございました!
ぜひご来街ください!
多くのご応募ありがとうございました!
ぜひご来街ください!
■申込手順
①実施概要書、出店要項をお読み頂き、『出店申込書』に必要事項記載の上、FAXもしくはメールにて事務局に申込ください②確定金額とお支払い先を事務局より、ご連絡いたします
③イベント実施前にご請求金額を必ずお支払いください。
■提出・お問い合わせ先
神戸・三宮センター街1丁目商店街振興組合 事務局 (桂・黒田)TEL:078-331-3548 FAX:078-333-8593
多くのご応募ありがとうございました。
Posted by スタッフ at 19:56
イベント(行事)
2022年06月21日

こんにちは!神戸三宮センター街スタッフです。
皆様お待ちかねの、ヨルバル!
今回は7月30日(土)20:00〜23:00に開催!
現在、神戸三宮センター街では、ヨルバルの出店店舗を募集しております!
三宮の夜を盛り上げるヨルバルにあなたの店舗を出店しませんか?
多くのご出店お待ちしております!
ご出店をご希望の方は、下記の「ヨルバル実施概要書」、「出店者向けガイドライン(神戸市保健所より)」、「出店要項規約書」をお読みの上、「出店申込書」にご記入ください。
募集は終了しました!多くのご応募ありがとうございました!
Posted by スタッフ at 20:12
イベント(行事)
2021年12月10日

メインストリートアワード2021の受賞店舗が決定いたしました。神戸三宮センター街でお買い物中のお客様審査や神戸市デザインクリエイティブディレクターや外部審査員を迎えた書類審査のもと受賞店舗を決定いたしました。それぞれの審査員からの講評も是非ご覧ください。


LOWRYS FARM (服・カバン・くつ・アクセサリーなど)
クオリティ&リラックスをテーマに普通の生活感覚を持った女性へ飽きのこないベーシックアイテムとシーズントレンドアイテムをミックスした清潔なコーディネートを提案します。
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-334-0162
URL:http://www.lowrysfarm.jp
クオリティ&リラックスをテーマに普通の生活感覚を持った女性へ飽きのこないベーシックアイテムとシーズントレンドアイテムをミックスした清潔なコーディネートを提案します。
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-334-0162
URL:http://www.lowrysfarm.jp


靴下屋さんは角地にお店を構えるとてもキュートなお店です。
センター街に面した店頭にはシーズンを先取りしたソックスが取りそろえられ、それぞれ手に取って品定めができます。
こちらのお店の特徴は配色やデザインはもちろんのこと素材や縫製にこだわりを持ち品質の高さが感じられます。
東側に大きく開けたウィンドーからは男性用のソックスがとても見やすく展開されています。
場所柄か男性のお客様も多いようです。
お店は明るく開放感にあふれスタッフの皆様のぬくもりを感じることができます。
靴下屋 神戸三宮センター街店 (靴下販売)
レディースの靴下を中心に、メンズ、キッズと幅広い商品を取り扱っております。お客様に満足していただける様に、スタッフが足元のコーディネイトを提案させていただきます。
営業時間:11:00~20:00
定休日:1月1日
連絡先:TEL:078-334-0232 FAX:078-334-0232
URL:https://www.instagram.com/kutsushitaya_sannomiya/?hl=ja
レディースの靴下を中心に、メンズ、キッズと幅広い商品を取り扱っております。お客様に満足していただける様に、スタッフが足元のコーディネイトを提案させていただきます。
営業時間:11:00~20:00
定休日:1月1日
連絡先:TEL:078-334-0232 FAX:078-334-0232
URL:https://www.instagram.com/kutsushitaya_sannomiya/?hl=ja


銀賞受賞おめでとうございます。
実際にお店に行かせていただきましたが、シンプルに商品が見やすく、間口が広くスッキリしているのでとても入りやすかったです。
お店のデザインを上質に仕上げることにより、商品価値をしっかり高める空気づくりに好印象を持ちました。
神戸と観光地でもある居留地の雰囲気も感じられて、神戸らしいお店のデザインだなという印象が残っております。
これからも上質な雰囲気を保ちつつ、神戸に来られる方のハートをつかみ続けてください。
港町神戸の主要エリアのクオリティを担うにふさわしいファサードばかりで、私なりの観点で票をいれさせていただきました。
海があり、山があり、自然に恵まれた神戸という土地、おしゃれな街神戸と言われ続けている神戸の街でお店のデザインを決めるのは、ある意味緊張感や責任感が伴う作業だなと感じていました。
地元神戸が大好きなお客様、神戸に観光に来るお客様のためにも神戸を象徴するお店が、残り続け、さらにご繁栄されることをお祈りしております。
DANIEL WELLINGTON 神戸三宮店 (時計)
営業時間:11:00~20:00
連絡先:078-381-8008
URL:https://www.danielwellington.com/jp/
営業時間:11:00~20:00
連絡先:078-381-8008
URL:https://www.danielwellington.com/jp/
特別賞『ESPERANZA』 審査員講評:槻橋 修 氏

お客様を引き込むような店構えから、起伏があり奥行きの感じられる店内まで、その空間の作り方が秀逸なエスペランサ神戸三宮店。
ファサードは、白色を基調とした壁面に小さなロゴが浮かび上がり、明るくシンプルな神戸らしいデザインだと感じました。
店内は段差のある床により、視点の高さが変わるお客様の動きに合わせ、さまざまな高さにカラフルな靴が並べられ、楽しみながら見て廻れる商品陳列となっています。
神戸三宮センター街の景観におしゃれな印象を与える、魅力的なお店であると感じました。
ESPERANZA (レディースシューズ)
流行を先取りしたカラフルで楽しい商品をどこよりも早く、豊富な品揃えで提供しています。
デザインだけでなく、"履きやすさ"を考え、素材や底材にもこだわっています。
営業時間:時短営業中
定休日:不定休
連絡先:078-332-2866
URL:http://www.esp-shoe.com/
免税条件:・税抜き¥10,001以上の購入。 ・パスポート所持のみ。(短期滞在、外交・公用のみ) ・入国6ヶ月以内。(日本国内の事務所勤務の場合不可)
流行を先取りしたカラフルで楽しい商品をどこよりも早く、豊富な品揃えで提供しています。
デザインだけでなく、"履きやすさ"を考え、素材や底材にもこだわっています。
営業時間:時短営業中
定休日:不定休
連絡先:078-332-2866
URL:http://www.esp-shoe.com/
免税条件:・税抜き¥10,001以上の購入。 ・パスポート所持のみ。(短期滞在、外交・公用のみ) ・入国6ヶ月以内。(日本国内の事務所勤務の場合不可)
特別賞『JEANASIS 三宮』 審査員講評:長澤 宗弘 氏

無駄の無いモノトーンなファサードの中に「神戸らしさ」も感じられ、しっかりと「目に留まる」お洒落な店舗。店頭ディスプレイから店内陳列ならびに導線がしっかりと計算され「立ち止まり」「引き込まれる」ファサードと感じました。
また季節感も「少し先」をしっかりと表現され、センター街来街者へも購買意欲をかきたてる店舗の一つと感じました。
店頭にはしっかりと「コロナ対応(対策)」が来店者にも分かりやすく設置され、安心感もあります。
全国展開をされているブランドではありますが「神戸らしい」素敵な店構えのお店と感じました。
JEANASIS 三宮 (レディース服)
営業時間:11:00~20:00
連絡先:078-325-3224
URL:http://www.dot-st.com/jeanasis/
営業時間:11:00~20:00
連絡先:078-325-3224
URL:http://www.dot-st.com/jeanasis/
全体講評 理事長 内田 俊樹 氏

最初に参加して頂いた全てのお客様、店舗、審査員の方々に感謝申し上げます。
前回まではかなりの接戦で受賞店舗の決定が難航していたと聞いております。
今回はお客様審査、審査員審査ともに似たような評価となりました。よって、入賞店舗の選考はスムーズなものとなりました。本来は金賞1店舗、銀賞1店舗、特別賞3店舗の予定でしたが、上位3店舗と次の2店舗との点数にやや差が生じた為に、金賞1店舗、銀賞2店舗、特別賞2店舗とさせて頂きました。
評価基準の①神戸らしさ②店構え③自然景観が各店舗の得点差に大きく影響した様に思われます。
お客様の中では「神戸らしさ」との声が特に多かったです。それらの点を参考にし、今後の店造りをして頂ければと存じます。

最初に参加して頂いた全てのお客様、店舗、審査員の方々に感謝申し上げます。
前回まではかなりの接戦で受賞店舗の決定が難航していたと聞いております。
今回はお客様審査、審査員審査ともに似たような評価となりました。よって、入賞店舗の選考はスムーズなものとなりました。本来は金賞1店舗、銀賞1店舗、特別賞3店舗の予定でしたが、上位3店舗と次の2店舗との点数にやや差が生じた為に、金賞1店舗、銀賞2店舗、特別賞2店舗とさせて頂きました。
評価基準の①神戸らしさ②店構え③自然景観が各店舗の得点差に大きく影響した様に思われます。
お客様の中では「神戸らしさ」との声が特に多かったです。それらの点を参考にし、今後の店造りをして頂ければと存じます。
審査委員会
槻橋 修 神戸大学大学院 工学研究科 准教授
津川 恵理 ALTEMY 建築設計事務所 代表/東京藝術大学 教育研究助手
堀内 康広 トランクデザイン株式会社 代表取締役/クリエイティブディレクター/デザイナー
内田 俊樹 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 理事長
長澤 宗弘 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 担当副理事長
内田 幸市 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 空間再生委員会 委員長
Posted by スタッフ at 22:01
イベント(行事)
2021年10月19日

\しりたい。おしえて。あなたのBESTショップ/
メインストリートアワードが今年も開催決定!
お客様審査会@三宮センター街1丁目特設ブース
10/23(土)〜24(日) 11:00〜17:30
10/23(土)〜24(日) 11:00〜17:30
お客様が三宮センター街の店舗を審査します!神戸のおしゃれにふさわしいお店はどのお店?
受賞店舗はPR映像を220インチ大ビジョン(BOS)にて放映!
※審査会は、十分な安全対策を行います。
参加者には商品券1000円分贈呈します!!(先着100名)
Posted by スタッフ at 18:45
イベント(行事)
2021年07月09日

参加方法
■TwitterSTEP 1. Twitterアカウント「@sancenter1」をフォロー
STEP 2. 対象の投稿をRT
Twitterはこちら!>>
STEP 1. Instagramアカウント「@kobe_sc」をフォロー
STEP 2. 対象の投稿にいいね
Instagramはこちら!>>
募集締切
2021年7月12日(月)23:59当選発表
締切後、厳選な選考の上、当選者を決定致します。2021年7月下旬頃、当選者様のみにDMにてご連絡いたします。
注意事項
神戸三宮センター街の店舗に受取可能の方とさせていただきます。投稿写真、および付随コメントは、投稿者の許可なく神戸三宮センター街 WEBサイトなどに掲載させていただく可能性がございます。キャンペーンに関してのアカウント宛のリプライ、ダイレクトメッセージについては、お返事ができかねます。あらかじめご了承ください。
※本キャンペーンはFacebook社、Twitter社との関係はございません。
Posted by スタッフ at 20:32
イベント(行事)
2021年03月10日
金賞、銀賞、特別賞を受賞したお店のスタッフさんにインタビューを行い、店舗の外観、内装だけでなくサービスについてもお伺いいたしました。
■メインストリートアワードとは?
メインストリートアワードは、神戸・三宮センター街の魅力向上を推進していくために様々な個性を活かした魅力ある店舗を発掘し、 表彰することで個店の選りすぐりの魅力を市民をはじめ多くの方に情報発信し、店舗のさらなる魅力向上と他店の意識向上を図り、 商店街だけではなく個店の活性化につなげていくことを目的としています。
メインストリートアワードは、神戸・三宮センター街の魅力向上を推進していくために様々な個性を活かした魅力ある店舗を発掘し、 表彰することで個店の選りすぐりの魅力を市民をはじめ多くの方に情報発信し、店舗のさらなる魅力向上と他店の意識向上を図り、 商店街だけではなく個店の活性化につなげていくことを目的としています。
審査発表ページでは、審査委員からの講評を掲載しています。
詳しくはこちら>>
Posted by スタッフ at 15:31
イベント(行事)
2020年12月23日


モロゾフ センター街ショップ (洋菓子売店,カフェ)
2011年に創立80周年を迎え、全国にショップとカフェを展開する「モロゾフ」の旗艦店。上質な雰囲気作りにこだわり、ゆっくりとくつろいでいただける空間を提供しています。
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-391-8718
URL:http://www.morozoff.co.jp/
2011年に創立80周年を迎え、全国にショップとカフェを展開する「モロゾフ」の旗艦店。上質な雰囲気作りにこだわり、ゆっくりとくつろいでいただける空間を提供しています。
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-391-8718
URL:http://www.morozoff.co.jp/


エクセルシオール カフェ 三宮センター街店 (カフェ)
営業時間:時短営業中
定休日:なし
連絡先:078-391-8270
URL:http://www.doutor.co.jp/exc/
営業時間:時短営業中
定休日:なし
連絡先:078-391-8270
URL:http://www.doutor.co.jp/exc/
特別賞 『PARIS MIKI 神戸三宮センター街店』 審査員講評:内田 幸市 氏

店内はゆったりしたスペースが確保されていてご来店のお客様は開放感の中で念入りにお品物をお選びいただけます。
お客様とスタッフが用途に合わせて念入りに相談されてご自身自慢の一品が仕上がることでしょう。
デジタルな時代にかつてのアナログの心のこもったぬくもりが感じ取れる技術志向のお店だと思います。
PARIS MIKI 神戸三宮センター街店 (EYEWEAR(メガネ、サングラス))
音楽とファッションをコンセプトにしたエンターテイメント型アイウェアショップ。1950年代がテーマの“遊べる”“踊れる”お店です。
営業時間:時短営業中
定休日:1/1
連絡先:TEL:078-332-1035 FAX:078-335-0318
URL:http://www.paris-miki.co.jp/
免税条件:パスポートが必要
音楽とファッションをコンセプトにしたエンターテイメント型アイウェアショップ。1950年代がテーマの“遊べる”“踊れる”お店です。
営業時間:時短営業中
定休日:1/1
連絡先:TEL:078-332-1035 FAX:078-335-0318
URL:http://www.paris-miki.co.jp/
免税条件:パスポートが必要
特別賞 『Kiehl’s 神戸三宮店』 審査員講評:長澤 宗弘 氏

また「コロナ禍」対策をしっかりとされ、来店客への接客までの誘導と見送り(退店)順路等、分かりやすく案内。お客様ならびに街としても安心感を持った店舗となっている事を評価させて頂きました。
キールズ 神戸三宮店 (化粧品販売)
160年前にNYで調剤薬局として誕生したスキンケアブランドです。
科学、薬学、ハーブの知識を基に天然由来成分を配合した。スキンケア、ボディケア、ヘアケア製品をお客様に提供し続けています。
営業時間:時短営業中
定休日:1月1日
連絡先:078-391-3510
URL:http://www.kiehls.jp/
免税条件:抜5,001円以上の買い物で適用
160年前にNYで調剤薬局として誕生したスキンケアブランドです。
科学、薬学、ハーブの知識を基に天然由来成分を配合した。スキンケア、ボディケア、ヘアケア製品をお客様に提供し続けています。
営業時間:時短営業中
定休日:1月1日
連絡先:078-391-3510
URL:http://www.kiehls.jp/
免税条件:抜5,001円以上の買い物で適用
特別賞 『LOWRYS FARM』 審査委員講評:天宅 正 氏

LOWRYS FARM (服・カバン・くつ・アクセサリーなど)
クオリティ&リラックスをテーマに普通の生活感覚を持った女性へ飽きのこないベーシックアイテムとシーズントレンドアイテムをミックスした清潔なコーディネートを提案します。
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-334-0162
URL:http://www.lowrysfarm.jp
クオリティ&リラックスをテーマに普通の生活感覚を持った女性へ飽きのこないベーシックアイテムとシーズントレンドアイテムをミックスした清潔なコーディネートを提案します。
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-334-0162
URL:http://www.lowrysfarm.jp
全体講評 理事長 土井 一三

最終審査に集まった審査員はいずれも、建築デザインや店舗運営に一家言を持つ個性的な方々ですから、評価する観点も多様性が豊富でした。
「チェーン店統一デザイン」「インスタ映え」「コロナ対策」など、評価に織り込む内容によって審査員間の評点のばらつきが大きく、議論のすり合わせを丁寧に行ないました。その結果、お客様審査も加えた全審査の集計結果は概ね妥当なものに収束していき、最後は、各店舗前での実地検分による確認を経て、審査結果の合意を得ることができました。
国内外に多数の店舗を展開する先進チェーン店の精鋭店舗がひしめく中で、地元企業の旗艦店が大賞となったことは、地元のお客様からの声援の大きさだと感じ、身の引き締まる思いです。

最終審査に集まった審査員はいずれも、建築デザインや店舗運営に一家言を持つ個性的な方々ですから、評価する観点も多様性が豊富でした。
「チェーン店統一デザイン」「インスタ映え」「コロナ対策」など、評価に織り込む内容によって審査員間の評点のばらつきが大きく、議論のすり合わせを丁寧に行ないました。その結果、お客様審査も加えた全審査の集計結果は概ね妥当なものに収束していき、最後は、各店舗前での実地検分による確認を経て、審査結果の合意を得ることができました。
国内外に多数の店舗を展開する先進チェーン店の精鋭店舗がひしめく中で、地元企業の旗艦店が大賞となったことは、地元のお客様からの声援の大きさだと感じ、身の引き締まる思いです。
審査委員会
天宅 正 天体 合同会社 代表
槻橋 修 神戸大学大学院 工学研究科 准教授
津川 恵理 ALTEMY 建築設計事務所 代表/東京藝術大学 教育研究助手
土井 一三 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 理事長
長澤 宗弘 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 担当副理事長
内田 幸市 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 空間再生委員会 委員長
Posted by スタッフ at 17:00
イベント(行事)
2020年10月16日

3rd SANNOMIYA MAIN STREET AWARD 2020
10月15日をもちまして、終了いたしました。
多くのご参加有難うございました!
10月15日をもちまして、終了いたしました。
多くのご参加有難うございました!
皆様の審査結果を元に第3審査である最終審査を行わせていただきます。
どのお店がランクインするのか、皆様お楽しみに!
今までの審査結果はこちら>>
イベントミッションをクリアされた方は10月22日19:30までに三宮HATENAで商品券の引き換えをお忘れなく!
Posted by スタッフ at 16:11
イベント(行事)
2020年08月19日


神戸でのデートをあの手この手で応援するプロジェクト「date.KOBE」が映画「思い、思われ、ふり、ふられ」とコラボ!
本作は「フォルトゥナの瞳」でメガホンをとった三木孝浩監督の最新作です。
同じ高校に通う4人の男女の青春ラブストーリーで、「ストロボ・エッジ」「アオハライド」に続く青春三部作として描かれた咲坂伊緒先生の少女漫画が原作です。
出演者と舞台紹介
映画「君の膵臓をたべたい」でブレイクした北村匠海さん、浜辺美波さんに加え、仮面ライダービルドで仮面ライダークローズ役を演じた赤楚衛二さん、関西出身で今作が初めての主演となる福本莉子さんの4人が主役で、公開前からSNSで話題になっています。4人が通う高校として、神戸高校と啓明学院が撮影に使われているほか、映画の中でひときわ印象的なシーンとして度々登場する高台は長田区の大丸山公園で今作で初めて映画のロケ地として使われました。
date.KOBEのロケ地デートマップでは、市内20ヶ所以上あるロケ地を網羅しています。

date.KOBEとのコラボサイトではロケ地マップや紹介動画など公開!
date.KOBEとのコラボサイトでは、ロケ地マップのほか、キャスト自らロケ地を紹介するスペシャル動画や現役の高校生による紹介動画などのコンテンツや映画オリジナルグッズが当たる写真コンテスト、date.KOBEプロジェクトメンバーによるロケ地周辺デートなど映画公開後も新しい情報がどんどん更新されています。
神戸の景色が美しく描かれた「思い、思われ、ふり、ふられ」を観て、ロケ地マップを見ながら聖地巡礼&写真コンテスト参加してみてはいかがでしょうか?
date.KOBE × 思い、思われ、ふり、ふられ
コラボサイトはこちら

藤井 淳史(フジイアツシ)
神戸生まれの神戸育ち 1914年創業 三宮のトロフィー店 毛利マーク 5代目
株式会社毛利マーク 代表取締役
三宮センター街2丁目商店街振興組合 企画担当理事
この映画は ほぼ全編神戸ロケ!
神戸の景色が美しい映像に収められています。
ミーハーな性格に加え、出身高校がロケ地になっていることから、
「ふりふら」の応援に力が入ってます(笑)
オススメの見方は
”原作漫画を読破→映画を観る→ロケ地マップを確認→もう一回映画を観る”です。
ちなみに僕もエキストラとしてチラッと映ってます。
さらに、地元愛が溢れすぎてdate.KOBEのウェブサイトでロケ地デートコースを紹介しちゃいました。
由奈役の福本莉子ちゃん推し!!めっちゃカワイイ
毛利マークについてはこちら≫
Posted by スタッフ at 19:06
イベント(行事)
2020年02月25日
金賞、銀賞、特別賞を受賞したお店のスタッフさんにインタビューを行い、店舗の外観、内装だけでなくサービスについてもお伺いいたしました。
■メインストリートアワードとは?
メインストリートアワードは、神戸・三宮センター街の魅力向上を推進していくために様々な個性を活かした魅力ある店舗を発掘し、 表彰することで個店の選りすぐりの魅力を市民をはじめ多くの方に情報発信し、店舗のさらなる魅力向上と他店の意識向上を図り、 商店街だけではなく個店の活性化につなげていくことを目的としています。
メインストリートアワードは、神戸・三宮センター街の魅力向上を推進していくために様々な個性を活かした魅力ある店舗を発掘し、 表彰することで個店の選りすぐりの魅力を市民をはじめ多くの方に情報発信し、店舗のさらなる魅力向上と他店の意識向上を図り、 商店街だけではなく個店の活性化につなげていくことを目的としています。
審査発表ページでは、審査委員からの講評を掲載しています。
詳しくはこちら>>
Posted by スタッフ at 16:08
イベント(行事)
2020年01月17日
こんにちは、三宮センター街スタッフです。
「神戸三宮“祈り”そして明日へ」
阪神・淡路大震災より25年目。
本日、1月17日、生田筋と三宮センター街が交わる場所にあるブロンズ像「讃太陽像」にて、
震災で不幸にして犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするため、黙祷と献花が行われました。
讃太陽像の下には震災で犠牲になられた方々のお名前が収められています。



「神戸三宮“祈り”そして明日へ」
阪神・淡路大震災より25年目。
本日、1月17日、生田筋と三宮センター街が交わる場所にあるブロンズ像「讃太陽像」にて、
震災で不幸にして犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするため、黙祷と献花が行われました。
讃太陽像の下には震災で犠牲になられた方々のお名前が収められています。



Posted by スタッフ at 14:09
イベント(行事)